添付ファイルの削除
[他に実行する操作] の [添付ファイルの削除] は、コンテンツ規則の違反がトリガーされたメッセージから、添付ファイルを削除するためのアクションです。
|
|
1 つのコンテンツ規則に対して追加できる [添付ファイルの削除] アクションは、1 つだけです。 |
適切に削除されたメッセージの前、または、後に、メッセージ注釈を付けることもできます。たとえば、添付ファイルが削除されたことを受信者に通知する注釈を追加します。詳細については、「 メッセージ注釈」を参照してください。
コンテンツ規則にアクションを適用
- コンテンツ規則の編集ページの [実行する操作] パネル > [他に実行する操作] セクションの、
[新規] をクリックします。
[実行する操作の追加] ダイアログが表示されます。 - アクションを選択します。
選択したアクションが、[他に実行する操作] セクションに追加されます。 - [実行する操作の追加] ダイアログを閉じます。
添付ファイルは、コンテンツ規則の検索対象の検出結果に基づいて削除されます。また、必要に応じて、削除を知らせるための注釈を追加することができます。 |
アクションの設定
次の方法で、メッセージから添付ファイルを削除して、削除を知らせるための注釈を追加します。
- [他に実行する操作] > [添付ファイルの削除] セクションの [設定の変更はここをクリックします] をクリックします。
- 注釈オプションのチェック ボックスを選択します。
-
[使用する注釈] ドロップダウン メニューから、注釈を選択します。
- 新しい注釈の作成 - 設定の保存時に、新しい注釈が作成されます。
- 既に作成済みの注釈 - 設定してある注釈のうちから、適切なものを選択します。
- [挿入位置] ドロップダウン メニューから、注釈を入れる位置 ([メッセージ本文の前]、または、「メッセージ本文の後]) を選択します。
- [保存] をクリックします。
|
既に設定してある [添付ファイルの削除] アクションを編集する場合も、アクションの設定 での手順にしたがいます。 |
コンテンツ規則からアクションを削除
[実行する操作] パネル > [他に実行する操作] セクションの をクリックします。[削除の確認] ダイアログの [はい] をクリックして、削除を了解します。