ポータル使用のヒント

このトピックでは、PMM ポータルの使用に役立つ情報を紹介しています。

ユーザーは、PMM ポータルを使用して、迷惑メールとして識別されたために保留となっている電子メール メッセージを管理することができます。次のような操作や設定が可能です。

PMM ポータルにログイン

PMM は、1 日 1 回、構成済みの各ユーザーにダイジェストを送信します。ダイジェストには、そのユーザーの受信ボックスに届いた電子メール メッセージのうち、迷惑メールとして識別されたものに関する情報が記録されています。

迷惑メールとして識別されたメッセージを配信してもよい場合、ユーザーは、ダイジェストの [配信] をクリックします。配信以外のオプションにアクセスする場合は、ダイジェストの [パーソナル メッセージ管理 (PMM) ポータル] をクリックして、ユーザーの資格情報でポータルにログインします。

メッセージを受信ボックスに配信

PMM ポータルにログインすると、[メッセージ] ページが表示されています。このページでは、次の情報を確認することができます。

メッセージを選択して、 [配信] をクリックします。メッセージが受信ボックスに配信されます。

複数のメッセージを選択してから [配信] をクリックすることも可能です。

メッセージが受信ボックスに届くまでに、数分かかることもあります。

PMM ポータルからメッセージを削除

メッセージは削除され、受信ボックスに配信されることはありません。

迷惑メールの送り主ではない送信者、または、ドメインの登録

特定の送信者、または、ドメインを、迷惑メールの送り主ではない [信頼済み送信者] として指定することができます。[信頼済み送信者] からのメッセージは、迷惑メールとして識別されません。

表示されたダイアログで、[送信者を信頼する] のか、それとも [ドメインを信頼する] のかを指定します。

  [ドメインを信頼する] を選択した場合、今後、そのドメインを持つ電子メール アドレスから送信されたすべてのメッセージが受信ボックスに配信されます。ニュースレターなどの配信を許可する際に有用です。

[信頼済み送信者] を指定すると、以降、そのアドレスからのメッセージは迷惑メールとして識別されなくなり、PMM によってメッセージが保留になることもありません。

信頼済み送信者の管理

  信頼できる送信者の指定には、ワイルドカードを使用することができます。例: *info*@company.com*@company.com

共有メールボックスの管理

システム管理者からの許可が与えられている場合、他のユーザーの受信ボックスを管理することもできます。ユーザーが組織を離れた場合や、メッセージにアクセスできない場合などに有用です。

[メールボックスのアドレスの追加] ダイアログが表示されます。追加した電子メール アドレスは、[メッセージ] ページの [メールボックス] パネルに表示されます。

メッセージが迷惑メールではないことを報告

[迷惑メールでない] を使用して、メッセージが迷惑メールとして分類されないように設定します。迷惑メールでないメッセージを報告することで、システムによる迷惑メール識別機能も向上します。

表示言語の変更

PMM ポータルでは、表示言語を設定することができます。デフォルトは英語に設定されていますが、[オプション] ページから他の言語に変更することができます。