しきい値の指定

の示された特定のアラームの発生しきい値、パーセント制限、またはメッセージ制限を調整して、アラームが発生するタイミングを指定できます。

[しきい値を上げる] の指定

  1. システム センター ホーム ページを表示します。
  2. [ログおよびアラーム] をクリックし、[ログおよびアラーム] ページで [システム アラーム] タブをクリックします。発生しているアラームが一覧の上部に表示されます。
  3. しきい値は、が指定する特定のアラームでのみ設定できます。
  4. しきい値を指定するアラームを選択します。
  5. 編集をクリックします。[アラームしきい値の設定] ダイアログが表示されます。
  6. 必要に応じて、[アラームしきい値の設定] ダイアログの [しきい値を上げる] 項目を編集します。
  7. [デフォルト] をクリックすると、[しきい値を上げる] 項目のデフォルト値に戻ります。
  8. [更新] をクリックすると、しきい値を更新します。
  9. [閉じる] をクリックすると、変更せずに終了します。

[しきい値を上げる] および [しきい値を取り消す] をパーセントで指定する:

  1. システム センター ホーム ページを表示します。
  2. [ログおよびアラーム] をクリックし、[ログおよびアラーム] ページで [システム アラーム] タブをクリックします。発生しているアラームが一覧の上部に表示されます。
  3. しきい値は、が指定する特定のアラームでのみ設定できます。
  4. しきい値を指定するアラームを選択します。
  5. 編集をクリックします。[アラームしきい値の設定] ダイアログが表示されます。
  6. 必要に応じて、[アラームしきい値の設定] ダイアログの [しきい値を上げる] 項目を編集します。項目のパーセント値は 1 〜 100 の範囲 (両端の価を含む) でなければなりません。
  7. 必要に応じて、[アラームしきい値の設定] ダイアログの [しきい値を取り消す] 項目を編集します。項目のパーセント値は 1 〜 100 の範囲 (両端の価を含む) でなければなりません。
  8. [デフォルト] をクリックすると、[しきい値を上げる] 項目のデフォルト値に戻ります。
  9. [更新] をクリックすると、しきい値を更新します。
  10. [閉じる] をクリックすると、変更せずに終了します。
 

システム設定を変更した場合は、新しい設定を適用して新しい設定内容を有効にする必要があります。

マウス ポインタを アイコンの上に置くと、アラームに設定した値が表示されます。


© 1995–2017 年 Clearswift Ltd.