通知の生成

[他に実行する操作] の [通知の生成] は、Gateway がメッセージを処理するのに実行したアクションを指定の受信者に知らせるためのアクションです。たとえば、Web ページから ウイルスが検出された場合、Gateway が自動的に通知を送ります。このアクションは、すべてのコンテンツ規則で使用することができます。

 

Gateway の通知に含まれている個人情報や機密情報を、承認されていないユーザーから守るため、通知を設定する際には次の点に注意します。

  • 元のメッセージ、変更されたメッセージ、テキスト分析結果などを、通知に含めないようにします。
  • 通知の件名や本文は、簡略かつ最小限の情報で作成します。
  • 通知のトークンは、URL やメッセージ送信者などの変数の代替えとして作用します。使用するトークンの数は、最小限に抑えます。[%DOC_NAMES%] のみを使用するのが理想的です。通知に使用できるすべてのトークンの詳細については、「コンテンツ規則とポリシーの参照でのトークン」を参照してください。
  • 通知の受信者が誰になるのかを考慮します。上記の Gateway オプションを活用して設定します。

コンテンツ規則にアクションを適用

  1. コンテンツ規則の編集ページの [実行する操作] パネル > [他に実行する操作] セクションの、 [新規] をクリックします。
    [実行する操作の追加] ダイアログが表示されます。
  2. アクションを選択します。
    選択したアクションが、[他に実行する操作] セクションに追加されます。
  3. [実行する操作の追加] ダイアログを閉じます。

アクションの設定

  1. [他に実行する操作] > [通知の生成] セクションの [設定の変更はここをクリックします] をクリックします。
  2. [条件] ドロップダウン メニューで、どのような場合に通知を送るのかを指定します。

    • [検索対象] の条件に一致した場合
    • [検索対象] の条件に一致して、プライマリ アクションが実行された場合
  3. [このテンプレートを使用] ドロップダウン メニューから、通知を選択します。
    • 新しい通知の作成 - 設定の保存時に、新しい通知が作成されます。
    • 既に作成済みの通知 - 設定してある通知のうちから、適切なものを選択します。
  4. 通知の受信者を指定します。

    • サーバー管理者 - システム管理者に、通知を送ります。[システム センター] > [SMTP の設定] > [システムの電子メール アドレス] で設定した、管理者の電子メール アドレスです。
    • この電子メール アドレス - 指定の電子メール アドレスに、通知を送ります。
  5. [保存] をクリックします。
  6.  

    既に設定してある [通知の生成] アクションを編集する場合も、アクションの設定 での手順にしたがいます。

コンテンツ規則からアクションを削除

[実行する操作] パネル > [他に実行する操作] セクションの をクリックします。[削除の確認] ダイアログの [はい] をクリックして、削除を了解します。