S/MIME、または、PGP プライベート キーの生成
|
生成した S/MIME キーの自己署名には、生成した署名証明書のみが使用可能です。生成した PGP キーの自己署名はできません。 |
操作方法...
-
S/MIME キーを作成して自己署名
- [システム]
>
[暗号化]>
[証明書ストア] に移動します。 - タスク パネルの [証明書/キーの生成] をクリックします。
- [タイプ] ドロップダウン メニューから、[S/MIME] を選択します。
- [署名] ドロップダウン メニューから、作成した署名証明書を選択します。
-
必要に応じて、ダイアログの他のフィールドを設定します。
注意点
- テキストを入力するフィールドには、ASCII で表示可能な文字のみを使用します。
- 赤い色のフィールドは 入力必須 です。フィールド内にマウスを配置すると、ヒントが表示されます。
- [生成] をクリックします。
- 設定を適用します。
- [システム]
-
トラスト センターを使用して S/MIME キーを作成
- [システム]
>
[暗号化]>
[証明書ストア] に移動します。 - タスク パネルの [証明書/キーの生成] をクリックします。
- [タイプ] ドロップダウン メニューから、[トラスト センター] を選択します。
-
必要に応じて、ダイアログの他のフィールドを設定します。
注意点
- テキストを入力するフィールドには、ASCII で表示可能な文字のみを使用します。
- 赤い色のフィールドは 入力必須 です。フィールド内にマウスを配置すると、ヒントが表示されます。
- [生成] をクリックします。
- 設定を適用します。
この手順を続行する前に、まずは [トラスト センターの構成] ページから、トラスト センターとの認証を設定しておかなければなりません。 - [システム]
-
PGP プライベート キーを作成
- [システム]
>
[暗号化]>
[証明書ストア] に移動します。 - タスク パネルの [証明書/キーの生成] をクリックします。
- [タイプ] ドロップダウン メニューから、[PGP] を選択します。
-
必要に応じて、ダイアログの他のフィールドを設定します。
注意点
- テキストを入力するフィールドには、ASCII で表示可能な文字のみを使用します。
- 赤い色のフィールドは 入力必須 です。フィールド内にマウスを配置すると、ヒントが表示されます。
- [生成] をクリックします。
- 設定を適用します。
- [システム]