ナビ付きでトピックを開く
接続テストの実行
[接続テスト] オプションを使用することにより、システム要素への接続に関するポリシー設定をテストできます。[接続テスト] オプションを使うと、次のテストを実行できます。
- [DNS]: 設定済み DNS サーバーへの接続をテストできます。詳細については、「DNS レコードのクエリー」を参照してください。
- [リアルタイム IP ブロックリスト]: リアルタイム IP ブロックリスト (RBL) サーバーへの SpamLogic 接続をテストできます。詳細については、「リアルタイム IP ブロックリストの設定」を参照してください。
- ジャンク メールとマルウェア検出: ジャンク メールとマルウェア検出 サーバーへの接続をテストすることができます。詳細については、「ジャンク メールの検出について」を参照してください。
- SpamLogic シグネチャーSpamLogic Signatures Service への SpamLogic 接続をテストできます。詳細については、「URL ブロックリスト チェックについて」を参照してください。
- [HTTP]: Clearswift Web サイト への接続をテストし、オンライン ヘルプの表示やライセンス検証などの機能を利用できるかどうか確認します。
- [IG Server]: 該当する場合、情報ガバナンスサーバへの接続をテストします。
- [SMTP]: スタティック ホストとして設定された内部電子メール サーバーへの接続をテストできます。詳細については、 [ネットワーク設定] を参照してください。
- [リレー先]: 「他のサーバーへのリレー" ディスポーザル アクションで設定されたメール サーバーへの接続をテストできます。詳細については、「ディスポーザル アクションについて」を参照してください。
- バックアップ: バックアップ FTP サーバーへの接続をテストすることができます。詳細については、「バックアップとリストアについて」を参照してください。
- ピア Gateway: 設定済みのピアGateway への接続をテストします。詳細については、「ピア Gatewayについて」を参照してください。
- [TRUSTmanager]: TRUSTmanager サーバーへの接続をテストについての詳細は、「TRUSTmanager の設定」を参照ください。
|
接続テストは、ポリシー エディタで開いているポリシーに対して実行されます。ポリシーが最後に適用された後にそのポリシーを修正した場合、その修正したポリシーは有効なポリシーであるとは限りません。テスト結果の [使用中] に表示される情報は、現在開いている設定情報が有効なポリシーの一部であるかどうかを示します。 |
接続テストを実行するには
- システム センター ホーム ページで、 タスク パネルの [接続テスト] をクリックします。[接続テスト] ダイアログ ボックスが開き、最後に実行されたテストの結果が表示されます。
- [テストの実行] をクリックします。テストを実行している間、このダイアログには「進行中」のメッセージが表示され、次にその結果が表示されます。
- 次のどちらかをクリックします。
- 結果の表示テストの結果を表示するには詳細については、後述の「テスト結果を表示するには」を参照してください。
- [結果を電子メールで送信]: 指定された受信者に結果を XML ファイルの添付で電子メール送信します。たとえば、結果をClearswift サポート に電子メールで送信し、支援を受けることができます。
- テストを繰り返すには、手順 2 からもう一度実行します。繰り返さない場合は、[閉じる] をクリックして [接続テスト] ダイアログ ボックスを閉じます。
テスト結果の表示
[テスト結果] ページには、実行された各テストの結果が表示されます。テスト結果として表示される内容は、次のとおりです。
- [DNS]:
- テストの成功/失敗を示す記号 (成功した場合はチェック マーク、失敗した場合は x マーク)。
- [使用中]: はい または いいえ (その設定のポリシーが適用されているかどうかを示します)。
- [サーバー]: DNS サーバーの IP アドレス。
- [ホスト]: DNS サーバーのテストに使用されるホスト アドレス。
- [リアルタイム ブロックリスト]:
- テストの成功/失敗を示す記号 (成功した場合はチェック マーク、失敗した場合は x マーク)。
- [使用中]: はい または いいえ (その設定のポリシーが適用されているかどうかを示します)。
- [サーバー]: テストされるリアルタイム ブロックリスト サービス。
- [確認済みホスト]: 使用されるテスト エントリ。
- テストの成功/失敗を示す記号 (成功した場合はチェック マーク、失敗した場合は x マーク)。
- [使用中]: はい または いいえ (その設定のポリシーが適用されているかどうかを示します)。
- [サーバー]: テストされるCURBL サービス。
- [確認済みホスト]: 使用されるテスト エントリ。
- バルク メール検出:
- テストの成功/失敗を示す記号 (成功した場合はチェック マーク、失敗した場合は x マーク)。
- [使用中]: はい または いいえ (その設定のポリシーが適用されているかどうかを示します)。
- [サーバー]: テストされるバルク メール検出 サーバー。
- [プロキシ]: 使用されるプロキシ。
- [スパム シグネチャ]:
- テストの成功/失敗を示す記号 (成功した場合はチェック マーク、失敗した場合は x マーク)。
- [使用中]: はい または いいえ (その設定のポリシーが適用されているかどうかを示します)。
- [サーバー]: テストされるスパム シグネチャ サービス。
- [確認済みホスト]: 使用されるテスト エントリ。
- [HTTP]:
- テストの成功/失敗を示す記号 (成功した場合はチェック マーク、失敗した場合は x マーク)。
- [使用中]: はい または いいえ (その設定のポリシーが適用されているかどうかを示します)。
- [プロトコル]: HTTP または HTTPS。
- [URL]: 使用されるテスト URL。
- [プロキシ]: 使用されるプロキシ。
- [SMTP]:
- テストの成功/失敗を示す記号 (成功した場合はチェック マーク、失敗した場合は x マーク)。
- [使用中]: はい または いいえ (その設定のポリシーが適用されているかどうかを示します)。
- [SMTP サーバー]: テストされる SMTP サーバー。
- [リレー先]: アーカイブ メッセージの保存に使用するサーバー。
- バックアップ
- テストの成功/失敗を示す記号 (成功した場合はチェック マーク、失敗した場合は x マーク)。
- [使用中]: はい または いいえ (その設定のポリシーが適用されているかどうかを示します)。
- [FTP サーバー]: テストされる FTP サーバーとディレクトリ。
- ピア Gateway:
- テストの成功/失敗を示す記号 (成功した場合はチェック マーク、失敗した場合は x マーク)。
- [使用中]: はい または いいえ (その設定のポリシーが適用されているかどうかを示します)。
- [名前]: テストされるピア。
- [ホスト]: テストされる IP アドレス。
- [TRUSTmanager]:
- テストの成功/失敗を示す記号 (成功した場合はチェック マーク、失敗した場合は x マーク)。
- [使用中]: はい または いいえ (その設定のポリシーが適用されているかどうかを示します)。
- [サーバー]: テストされる TRUSTmanager サーバー。